1:白夜φ ★@転載は禁止 2014/10/07(火) 23:23:20.46 ID:???
ノーベル賞、科学的発見から授与まで長すぎ?
2014年10月07日 11:09 発信地:ストックホルム/スウェーデン
【10月7日 AFP】ノーベル賞の授与が、その科学的発見や功績から数十年を要する現状について、一部研究者たちの間から憂慮する声が上がっている──賞そのものが「無意味」となる恐れがあるだけでなく、高齢となった科学者が、長い間待ち望んだノーベル賞を受賞する前に他界してしまう可能性があるからだ。
実際、このようなケースは2011年に生じている。ノーベル委員会(Nobel Committee)は同年、カナダ出身の生物学者ラルフ・シュタインマン(Ralph Steinman)氏に医学生理学賞を授与すると発表。しかしシュタインマン氏は、授賞式の3日前に死去していたことが後に判明した。
ノーベル委員会は、授賞の判断を下した時点でシュタインマン氏は存命だったとして、賞を授与しているが、委員会の規定には故人には賞を授与しないという決まりがある。
フィンランド・アアルト大学(Aalto University)のサント・フォルトゥナト(Santo Fortunato)氏は
「この状況が続くなら、同じような事態が今後も発生するのは時間の問題。何らかの対策が必要だ」と指摘する。
(引用ここまで 全文は記事引用元をご覧ください)
___________
▽記事引用元


AFPBBNews(

)2014年10月07日 11:09配信記事
▽関連リンク
Nature 508, 186 (10 April 2014) doi:10.1038/508186a
Published online 09 April 2014
Prizes: Growing time lag threatens Nobels




4:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/07(火) 23:26:07.66 ID:votybwZb
>>1
小保方みたいな奴もいるから、時間をかけて慎重に選ばないといけない。



6:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/07(火) 23:27:52.13 ID:ypjsixHk
長過ぎだと思う。
まるで年功序列の公務員が役職待ちしているかのよう。



7:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/07(火) 23:27:58.40 ID:7VL3Hq0s
世界の創造主であるチョウセン人が金銭で買った賞だけとは
ノーベル賞ってインチキ



10:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/07(火) 23:32:22.90 ID:imTthfGe
山中教授はすごい早く受賞したな。


15:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/07(火) 23:42:04.74 ID:c5TosbXo
一石さんなら特殊と一般で二つ取れる
シュレディンガーはぬこ大賞でお願いしますだ



16:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/07(火) 23:47:00.06 ID:W6JBpJPL
わけのわからぬトンマ理論で人類の役にまったく立ってない
スウェーデン銀行賞よりは受賞理由が分かりやすいね。



17:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/07(火) 23:47:29.37 ID:UjZyVvyE
死後も与える代わり、価値がないとわかったら死後であっても取り上げたら良い。
オバマとか、キムとか



21:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 00:05:52.95 ID:zfknbFZi
で 韓国人は受賞者いるの?
そうか 歴史もないしな。



23:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 00:22:44.74 ID:/OuSPbAj
ほかにテキトーなのがなかったから仕方なくだろwwww
実用新案程度の価値しかないからなwwww
バカは発明の質と社会に対する影響の大きさとを区別できないwwww
社会に大きな影響を与えた=偉大な発明とアホは思うのよwwww



24:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 00:24:21.44 ID:28afvhR1
光ファイバーの西澤氏はいつ受賞できるの?
そろそろ死んじゃいそうです。



25:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 00:33:27.50 ID:vftXfa7V
 業績が本物と確定する迄、見てなくちゃ、何しろ
癌は寄生虫で起こると言った、確かドイツの医学者が
ノーベル賞を昭和一桁年に貰って、その後物笑いの種に
なったからな、



31:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 03:25:39.06 ID:WK+fnhM2
社会に貢献出来て初めて評価される賞だから良いんだよ


33:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 04:23:17.63 ID:YWDst+hB
世紀の大発見!だと思ってたら後からすごい弊害が発生したり
薬や治療法だったらとんでも無い副作用があったりって可能性もあるだろ



34:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 05:12:19.35 ID:Ei7QLLYz
賞自体が目的になっちゃイカンし、拙速な評価は賞の価値も下げる。遅いぐらいがいいんだよ。


37:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 05:52:12.05 ID:JhtnjIMO
ノーベルもらうくらい優秀な人はノーベルもらう前に生計をたてているからどうでもいい


42:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 08:34:02.89 ID:eZS8NpYD
死ぬの待ってたんだろ
リーマンショックで資金が乏しくなっていたんだろ
察してやれ



46:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 10:38:14.36 ID:QafsYrf7
何人か間違ってた業績にノーベル賞を出してしまってから長くなったと聞いたが


47:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 10:44:59.42 ID:JxH0nxg5
STAP細胞みたいなケースもあるからな、、、


48:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 11:05:00.59 ID:jVbHvk17
STAP細胞もノーベル賞確実って言われてたよな。
やっぱ少なくとも発見から10年は必要だよ



51:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 11:44:01.83 ID:MaMwIYpe
1枠3人を使わない時がもったいない
よく似たテーマを混ぜていいから1枠3人をフルで使うべき



52:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 11:48:48.82 ID:F0DGf/2u
青色発明した人がノーベル賞とったのに
赤色を発明した人はノーベル賞とってない
おかしくないか?



53:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 11:52:42.33 ID:F0DGf/2u
ニック・ホロニアックがノーベル賞とってない時点で
今回のノーベル賞は政治的な思惑を感じる
日本政府が買ったんじゃないの?
日本て国策でノーベル賞取りに行ってるから
村上春樹のノーベル賞ステマをやってるのは日本政府だし



58:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 12:09:50.05 ID:VaB/KoU/
もうノーベル賞学者が多すぎて昔ほどの価値がない。


59:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 12:14:22.43 ID:uVJftA5f
西澤潤一と中村修二 そんな赤青の受賞パターンもありえたのか!?


64:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 13:12:54.50 ID:uC22NKHn
慌ててあげて変なことになる平和賞よりいいんじゃね?


71:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 16:42:21.79 ID:TpWcg3Kr
単年度の各賞の受賞者数増やせないのかな。不都合あるの?
倍とは言わんが柔軟性持ってやればある程度捌けるんでは。



74:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 16:55:28.10 ID:oCVvtXij
候補者を公表していないから、受賞待ちの人達は、功績の偉大さに気づかない馬鹿者どもに軽んじられて何年も過ごさなければならない。
候補者リストに載りましたよってことは公表するべき。



79:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 17:49:40.59 ID:aEu1JJSI
故人もOKにすれば?真に役に立ったという
証明を示す賞にすると。



80:名無しのひみつ@転載は禁止 2014/10/08(水) 17:51:06.57 ID:IFt49uId
故人OKで簡単に解決することなのにね
賞金は遺族とかにあげれば良いだけだし